カテゴリー:パンツの帯仕立て

  • パンツのサスペンダー釦を共布釦

    パンツのサスペンダー釦を共布釦

    サスペンダー用にオプションで付けさせていただくボタン は、内側が標準仕様となりますが、ベルトループを付けない 仕様でお仕立てをいただく場合などには、あえて特徴的なボタンを、 外側(表側)に出し、個性的なデザ…
  • 細いベルト用にループ長さを調整パンツ

    細いベルト用にループ長さを調整パンツ

    タイトなノータックパンツのオーダーから、 スラックスのシルエットに少しゆったりめなタック入りパンツの ご選択肢が加わってから、お選びいただきますパンツデザインにも、 少し巾が出てきたような気がします^^ …
  • パンツの腰裏を柄裏指定で気分を上げる

    パンツの腰裏を柄裏指定で気分を上げる

    上質な生地、縫製もわるくはない高級ブランドの プレタでもなかなかにお探しいただくことが難しい、 数多くの生地柄種類、シルエットもかっこ良く見えるよう、 調整後寸法でのお仕立て上がり^^ ご自身のポテン…
  • ループ下がり1.5cm

    ループ下がり1.5cm

    パンツのベルト通しのことをループといいます。 このループを取り付ける位置を、パンツの上端から 測って、1cm下に付けるものを「ループ下がり1.0cm」 いちばん上に付けるものを「トップループ」といい、 オ…
  • パンツのループ巾1.5cm

    パンツのループ巾1.5cm

    春夏シーズンにはとくにこだわりたいパンツデザインの 中から、無料対応でお仕立てをさせていただくことが できますループ巾1.5cmの巾は、これぐらい。。 ご愛用のベルトサイズにあわせて、ループ巾を太め、 …
  • パンツ持ち出しなし・帯ボタン2個

    パンツ持ち出しなし・帯ボタン2個

    パンツ持ち出しなし・帯ボタン2個 オーダーパンツの帯巾が通常メンズでは3.5cm、 レディーススーツでは3.0cmのところ、少し広めに、 4.5cm程度とり、1個で止める前ボタンを2個とした、 パンツ…
  • ループなしのクラシカルなパンツに、アクセントのピスポケボタン

    ループなしのクラシカルなパンツに、アクセントのピスポケボタン

    ループなしのクラシカルなパンツに、アクセントのピスポケボタン お仕事をはなれた休日のアイテムには、ストレッチコットンのデニムで仕立てた、 ループなしのパンツはいかがでしょうか。。 ストレッチが効いた…
  • ふらしループ

    ふらしループ

    ふらしループ オーダーパンツの後ろ中央のループの付け方で、通常のループの ように上端を止めないで、浮かしたような作り方を しているもの。 シートピース(Vスリット)などといっしょにお選び いただくこ…
  • パンツの帯巾を細く、ループ長さを短く調整

    パンツの帯巾を細く、ループ長さを短く調整

    パンツの帯巾を細く、ループ長さを短く調整 ご愛用ベルトのサイズに合わせて、メンズパンツ標準の帯巾3.5cm、 レディース標準の帯巾3.0cmを狭く、2.5cmに。。 ループ長さ標準4.5cmを3.5cm…
  • 2タック内ヒダパンツ

    インタック入りループなしパンツ

    インタック入りループなしパンツ ベスト付き3ピーススーツや、タック(プリーツ)入りといったクラシックテイストな 英国調スーツアイテムがトレンドなこの秋冬シーズン。 同じタック入りでも、通…

ネットからオーダー

ご愛用スーツ寸法から仕立てる本格オーダースーツ
ご愛用スーツ寸法から仕立てる本格オーダースーツ
採寸方法 ご愛用ジャケットやパンツ寸法を基本寸法としてお仕立てをさせていただくオーダーは、普…
仕立てる生地を選ぶ
仕立てる生地を選ぶ
生地から選べるオーダースーツ あなたのお気に入りスーツの寸法を基本とさせていただき、本格的な…
各縫製ライン対応のスーツモデル
各縫製ライン対応のスーツモデル
シルエットに違いのある各スーツモデル ゴージと言われる上衿(カラー)と下衿(ラペル)の高さ・…
スーツデザイン
スーツデザイン
スーツのデザインを選んでオーダーする オーダースーツでは、スーツを仕立てる際「ジャケット」「…
シルエット、デザインの違いから選べる縫製ライン
シルエット、デザインの違いから選べる縫製ライン
縫製ラインとは? Pitty Savile Rowでは、多くのジャケットモデル、シルエット、…
オーダーの流れ
オーダーの流れ
オーダーの流れ 1500を超える生地から選ぶオーダースーツ。 Pitty Savile Ro…
ページ上部へ戻る