カテゴリー:オーダーパンツ

  • パンツ尾錠(トラウザーズバックル)を帯の中間に付ける

    パンツ尾錠(トラウザーズバックル)を帯の中間に付ける

    パンツの腰回りをフィットさせるため、 ベルト通し(パンツループ)なしや、サスペンダー釦 ご利用時に、いっしょにお選びいただくことが多い、 パンツの尾錠。 アイビーパンツには必須のパンツ尾錠ですが、 …
  • ツータックパンツにも選べるオーダーオプション

    ツータックパンツにも選べるオーダーオプション

    オーダーパンツなら、タック入りのパンツも、 通常外向きに仕立てられているアウトタックを、 内向きのツータックでもお仕立ていただけます。 この内向きタック(インタック)と、外向きタック(アウトタック)の違…
  • 今年の初夏からシアサッカーパンツ

    今年の初夏からシアサッカーパンツ

    白基調に、涼し気なブルー系、グレー系のストライプを 配した、素材コットンのシアサッカー。 ジャケットを中心にご着用いただくことが多い、 コットン素材ですが、絵に見るような避暑地の 紳士は、ジャケット+…
  • パンツのサスペンダー釦を共布釦

    パンツのサスペンダー釦を共布釦

    サスペンダー用にオプションで付けさせていただくボタン は、内側が標準仕様となりますが、ベルトループを付けない 仕様でお仕立てをいただく場合などには、あえて特徴的なボタンを、 外側(表側)に出し、個性的なデザ…
  • 秋冬パンツ

    秋冬パンツ

    おじさん世代になってくると、好みもあると思うのですが、 カジュアルに着るトップスはあまり派手なものは選ばず、 とにかくベーシック、なにか飾りがある場合にも、1ポイントのみ。 店長自身が仕立てるジャケット…
  • 細いベルト用にループ長さを調整パンツ

    細いベルト用にループ長さを調整パンツ

    タイトなノータックパンツのオーダーから、 スラックスのシルエットに少しゆったりめなタック入りパンツの ご選択肢が加わってから、お選びいただきますパンツデザインにも、 少し巾が出てきたような気がします^^ …
  • インボックスの3タックパンツ

    インボックスの3タックパンツ

    このPitty Savile Rowのサイト運営をはじめさせていただきました 20年ほど前には、まだご注文をいただくことも多かった、 当時のデザイナーズブランドに見られるゆったりシルエットのスラックス。 …
  • パンツの腰裏を柄裏指定で気分を上げる

    パンツの腰裏を柄裏指定で気分を上げる

    上質な生地、縫製もわるくはない高級ブランドの プレタでもなかなかにお探しいただくことが難しい、 数多くの生地柄種類、シルエットもかっこ良く見えるよう、 調整後寸法でのお仕立て上がり^^ ご自身のポテン…
  • 白コットンパンツをクラシックスタイルでオーダー

    白コットンパンツをクラシックスタイルでオーダー

    春夏シーズンのおしゃれアイテムとして1本は 欲しい定番の白色コットンパンツ。 少しゆったりめなシルエットを、クラシックな雰囲気を 取り入れてお仕立ていただくのには、ベルト通しのない 「ループなし」腰回…
  • ループ下がり1.5cm

    ループ下がり1.5cm

    パンツのベルト通しのことをループといいます。 このループを取り付ける位置を、パンツの上端から 測って、1cm下に付けるものを「ループ下がり1.0cm」 いちばん上に付けるものを「トップループ」といい、 オ…

ネットからオーダー

ご愛用スーツ寸法から仕立てる本格オーダースーツ
ご愛用スーツ寸法から仕立てる本格オーダースーツ
採寸方法 ご愛用ジャケットやパンツ寸法を基本寸法としてお仕立てをさせていただくオーダーは、普…
仕立てる生地を選ぶ
仕立てる生地を選ぶ
生地から選べるオーダースーツ あなたのお気に入りスーツの寸法を基本とさせていただき、本格的な…
各縫製ライン対応のスーツモデル
各縫製ライン対応のスーツモデル
シルエットに違いのある各スーツモデル ゴージと言われる上衿(カラー)と下衿(ラペル)の高さ・…
スーツデザイン
スーツデザイン
スーツのデザインを選んでオーダーする オーダースーツでは、スーツを仕立てる際「ジャケット」「…
シルエット、デザインの違いから選べる縫製ライン
シルエット、デザインの違いから選べる縫製ライン
縫製ラインとは? Pitty Savile Rowでは、多くのジャケットモデル、シルエット、…
オーダーの流れ
オーダーの流れ
オーダーの流れ 1500を超える生地から選ぶオーダースーツ。 Pitty Savile Ro…
ページ上部へ戻る