過去の記事一覧
 
 
    - 
     
     
    
    
インバーテッド・ベント
ジャケットのベントを、プリーツを畳み込んだひだ山の突合せで作られるタイプのベントのこと。
センターベントや、フックベントと同じように背の中央に入れられるジャケットのベントで、
見… 
 
- 
     
     
    
    
柄裏地でパンツのパイピングを作る
リアブラウンのファンシーライニングや、キュプラ柄裏地などを使って
オーダーパンツの時計ポケットや後ろポケットの玉縁(パイピング)を作ることができます。
コットンパン… 
 
- 
     
     
    
    
パンツの帯巾を細く、ループ長さを短く調整
ご愛用ベルトのサイズに合わせて、メンズパンツ標準の帯巾3.5cm、
レディース標準の帯巾3.0cmを狭く、2.5cmに。。
ループ長さ標準4.5cmを3.5cm… 
 
- 
     
     
    
    
シャドウ柄など遠めで無地にみえる0.5柄
「はっきりとしたラインで入ったストライプ柄や、チェック柄はお仕事柄なかなかご着用いただくのが難しい」、
「無地ばかりのスーツから少し変わった生地柄のスーツをたまに… 
 
- 
     
     
    
    
ツイード生地で仕立てるハンチング、キャスケット
ハリスツイードや、ポーター&ハーディングなどカントリーツイードを使用した、ジャケットやスーツを仕立てたものと
同じ生地を使って、お揃いのハン… 
 
- 
     
     
    
    
胸ポケットアウト、段返りでトラディショナルなチェック柄ジャケット
いつものお仕事用スーツと少し雰囲気を変えたい休日の日のジャケットスタイルには、
胸ポケットにパッチポケット(アウトポケット… 
 
- 
     
     
    
    
段返りジャケットの第一ボタン穴を色糸指定
3釦段返りは、ジャケットのフロントデザインのひとつで、フロントに3個あるボタン穴のうちの、いちばん上にあるボタン穴の
ちょうど真ん中あたりを衿の返り線が通るように… 
 
- 
     
     
    
    
パンツの後ろ中央ループのみX掛け
パンツのループ(ベルト通し)は巾10ミリ、長さ45ミリが標準仕様のところ、ご愛用ベルトの太さに合わせて、
少し長めに50ミリ、短めに40ミリとするなどの微調整後寸法でのお… 
 
- 
     
     
    
    
隠しポケット(胸ポケット)
隠しポケットは、フタを出して使うと「フタ付きポケット」フタを隠すと「ハコポケット」のように見える、胸ポケットを「ハコポケット」と「フタ付きポケット」の2WAYで使… 
 
- 
     
     
    
    
ジャケット内側の作り方をデザインする
ひと目でオーダー品とわかってしまうような裏地の色柄種類や、
脇下の着用感を補助する共生地で作った「脇あて」など、
外からは見えないこだわりも、着てい… 
 
PAGE NAVI
	- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 49
- »
 
  
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  PSR スーツスタイル All rights reserved.