過去の記事一覧
 
 
    - 
     
     
    
    
胸開きが広い4釦4掛ベスト
ベストの釦位置は、ジャケットと同様フロント釦の数が多くなれば高くなり、
少ないと逆に低い釦位置。
ビジネススーツとしてご着用いただくことも多い、ブリティッシュ仕様のベストモデ… 
 
- 
     
     
    
    
ベージュリネンジャケット
リネン生地としては重め、400gmsあるブレッザのウェザークロスリネン生地使用、
リネン生地定番のベージュ系で仕立てられたナポリクラシコジャケット。
胸ポケットに腰ポケットデザ… 
 
- 
     
     
    
    
ジャケットの胸・腰ポケットの高さ(縦巾)
ジャケットモデルによって決められている胸ポケットや
腰ポケットの高さ(縦巾)を、標準仕様から
細くご指定いただくことができます。
サンプルジャ… 
 
- 
     
     
    
    
スラックスの帯付き・帯なし
スラックスのループの取り付けられる腰帯の部分の作り方に、
「帯付き」と「帯なし」という2種類の作り方があります。
画像からはわかりづらいのですが、上画像が「帯… 
 
- 
     
     
    
    
ドレッシーなスーツにもカジュアルにも共布釦(くるみ釦)
ジャケットやスーツの印象が変わるボタンオプションの選び方。
Pitty Savile Rowでご用意させていただいております釦オプションは、
どれ… 
 
- 
     
     
    
    
ナポリクラシコの肩先ステッチ
軽い仕立て上がりのために春夏シーズンには特に人気の高いアンコン仕立て・ナポリクラシコ。
このナポリクラシコには、装飾を兼ねたステッチが押さえミシンとして肩先に入れられるため、… 
 
- 
     
     
    
    
裏地色、ネーム色、千鳥掛け色糸指定を工夫してみる
ジャケットの裏仕立てには、仕立て方そのものを
お台場付きとするほか、表生地色に合わせた裏地色選び、
少しぜいたくにお仕立ていただく場合には、キュプラ裏地… 
 
- 
     
     
    
    
ジャケット・パンツのポケット口にD管止め
ジャケットの腰ポケットや、パンツのピスポケット(後ろポケット)、内ポケットなどのポケット口の両端に
入れられる「D管止め」は、力のかかりやすいポケット口が裂けてし… 
 
- 
     
     
    
    
ベストの裏地
スリーピーススーツのベストとしても、ツイードやフランネル、夏シーズンにはリネンやコットンなどの
カジュアル素材でお仕立ていただくオッドベストとしても、近頃ご注文をいただくことが多くなったきた… 
 
- 
     
     
    
    
グレーピンチェックのインタックパンツ
タックを入れないノータックパンツで、パンツのシルエットをより
細く、また秋冬シーズンより裾巾をさらに細く仕立てるのが
ただいまのビジネス、カジュアルともに傾向と
… 
 
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  PSR スーツスタイル All rights reserved.