- Home
- ジャケットデザイン
カテゴリー:ジャケットデザイン
-
シングルスーツ2釦1掛
シングル2釦1掛スーツ ビジネススーツの定番の形です。 正しくこのジャケットのフロントデザインを言葉で表現すると、このようになり、形をご理解いただくにはまったくの文字通りで、シングルの打ち合いのスーツに釦が2個… -
シングルスーツ3釦1掛中段返り
シングル3釦1掛中段返りスーツ クラシコモデルのスーツに代表されるシルエット。 このシルエットで仕立てたスーツは、あまりスーツに関心のない方でも着るだけでファッション上級者に見えてしまいます。 既製品などで「… -
シングルスーツ3釦1掛段返り
シングル3釦1掛段返りスーツ 3釦とはいっても、ラペル(下衿)の折り返しがずいぶん下まで来ているので、Vゾーンもかなり広く、見た目はシングル2釦とあまり変わりありません。 1掛ですので前釦は真ん中で一個だけ掛け… -
お台場仕立て
お台場仕立て お台場仕立てで内ポケットを強く補強する お台場仕立ては、まだ、ジャケットの裏地の耐久性に問題があるその昔、裏地の張り替え補修の際に、ポケットまで作り直さなくても良いように施された仕立て屋さんの工夫… -
ハッキングポケット
ハッキングポケット 斜め切りポケット フラップポケットの1種で、一般的なフラップポケット(フタ付きポケット)の切り口が水平になのに対して、ハッキングポケットはその切り口が斜めになっています。 この前端~後端に高さ… -
広見返し(大見返し)
広見返し(大見返し) 広見返しで軽い着心地をアップさせる 広見返しは、ジャケット裏仕立ての作り方をできるだけ裏地を排して作る仕立て方。 ビジネススーツにも多く選ばれる裏仕立てですが、特にコットンジャケットやリネ… -
ピークドラペル
ピーク衿 ピーク衿はダブルスーツの標準 ピーク衿はダブルスーツに付けられることが標準の衿型。古い職人さんなどが「剣衿」と呼ぶように、先の尖った形をしています。ピークは日本語訳で「峰」だそうですが、洋服屋的には通… -
ピックステッチ
ピックステッチ 手縫い仕様のステッチ チクチクとひと手間かけた手縫い仕様のピックステッチが入っていると、衿の印象が強く、高級感が増します。クラシックな雰囲気のスーツと相性が良いため、英国調スーツにも、クラシコイ… -
背抜き仕立て
背抜き仕立て オールシーズン用におススメな背抜き仕立て ジャケット背部分の裏地が、下3分の2ほどカットされた裏仕立てです。この形にしておくと、裏地が少ない分軽くて通気が良いというメリットがある反面、総裏仕立てに… -
総裏仕立て
総裏仕立て 暖かで着心地がよい総裏仕立て 背抜き仕立てが、背裏地の下3分の2のない形なのに対して、総裏仕立ては胴裏地と背裏地が裾まで全て付く裏仕立てになります。 せっかくカッコ良い裏地を選んだんだから、どうせな… -
袖開きみせ
袖開きみせ 本開き釦止めのように見える開きみせ ジャケットの袖口の仕立て方が、もともと前釦と同様、釦穴が開いて止められるような作りとなっている「本開き釦止め・本切羽」だったものを、簡略化した「見せかけの開き」が… -
袖キス釦・重ね釦
キスボタン・重ねボタン 袖口の釦を重ねる袖キス釦 手仕事の多いイタリアのサルトリアに代表される釦のつけ方です。 サルトリアはイタリア語で「仕立て屋」という意味ですが、日本とは異なりまだ多くの仕立て工房・仕立て職人… -
袖本開き釦止め・本切羽
袖本開き釦止め・本切羽 控えめおシャレで、ファッション上級者に見える 現在のスーツ事情での袖釦は飾りで付けられる場合が多く、袖仕立ても「開きみせ」という仕立て方が一般的で、開くようには見えますが、その中身は筒袖… -
袖ボタンの数
袖ボタンの数 ビジネススーツは4個、カジュアルジャケットは2個 日本人の手の長さには3個位が一番バランスがよいと思うのですが、人気のタイトでショー ト丈のスーツも、クラシコスーツやブリティッシュスーツも、着丈の… -
色糸指定・切羽色がえ
色糸指定・切羽色がえ 本開き釦止めの穴かがりや切羽の糸の色を指定 切羽というのは、袖口ボタンについている飾り縫いのことで、本来釦止めの穴かがりだったものが簡略化され、飾りだけが残ったものです。オーダースーツでは、… -
袖額縁仕上げ
袖額縁仕上げ 額縁仕上げはきれいで、丈夫 袖の裏側の縫製仕様で、本開き釦止めやスナップ止めとするときの袖先の端処理を額縁(フレーム)のようにちょうど45度の角度で折り畳んで処理する方法です。 こうすると、袖裏に余… -
袖裏地
袖裏地 ストライプ柄や同系色無地など 袖裏地はご指定いただくことが少ないところなので、通常、スーツの色に合わせた同系色無地や、ストライプ柄で付けさせていただくことが多いです。 工場の職人が、数種類ある袖裏専用の裏… -
ペンポケット・携帯電話ポケット
ペンポケット・携帯電話ポケット 携帯電話ポケットはペンポケットを兼ねる ジャケット内ポケットの少し下辺りに、およそ4~5cmの口巾で付くのがペンポケット、8cm~10cmの口巾で付くのが携帯電話ポケットになりま… -
タバコポケット
タバコポケット あれば使えるタバコポケット ジャケットの内ポケットの中では、健康上やタバコの値上げからか、タバコを吸う人が減ってしまったからでしょうか、無料オプションにも関わらず比較的ご利用いただく方が少ないデ… -
名刺入れポケット(チケットポケット)
名刺入れポケット(チケットポケット) 名刺やチケットを入れておくポケット あっても邪魔にならないし、あれば便利な名刺入れポケットは、ジャケットの見返しと裏地の境に挟み込むように付けられるタイプのものと、お台場仕…