- Home
- ラペル(衿型)
カテゴリー:ラペル(衿型)
-
ピークドラペル
ピーク衿 ピーク衿はダブルスーツの標準 ピーク衿はダブルスーツに付けられることが標準の衿型。古い職人さんなどが「剣衿」と呼ぶように、先の尖った形をしています。ピークは日本語訳で「峰」だそうですが、洋服屋的には通… -
ノッチドラペル
ノッチドラペル シングルスーツの衿型標準 シングルスーツには、ノッチ衿が付くことが多く、ビジネスの現場やリクルート用、フレッシャーズ、オーソドックスなスーツとして、一般的な衿型です。 ノッチ衿限定ということでは… -
セミノッチ
セミノッチ ノッチ衿とセミノッチ衿とはどこが違うの・・ ジャケットの上衿と下衿の縫い目線をゴージラインといって、これはスーツの見た目的に重要な意味をもつ縫製部分。ノッチ衿の場合には、このゴージラインが真っ直ぐ直… -
セミピーク
セミピーク レアでシックなセミピーク衿 セミ・ピーク衿は、テーラードカラーのひとつとして服飾用語としてもよく知られた衿型ですが、見かけることが少ない衿型かも知れません。縫製パターンによっては、シングルジャケット… -
タブ付きジャケット
タブ付きラペル 英国調トラディショナルなカントリージャケットの衿型に スロートタブとかスロートラッチとかいって、カントリー調のジャケットの左側上衿に、舌(スロート)のように付いているものです。シックな色柄のハリス… -
クローバーリーフ
クローバーリーフ レディーススーツ向きの衿型 ノッチドラペルの上衿と下衿の角がとれた衿型です。クローバーの葉のような形に丸くカットしたものというのが名前の由来で、やはり角がとれると印象がやさしくなりますので、レ… -
エルピーク・エルノッチ
ファンシーな変わり衿型【エルピーク】【エルノッチ】 L字形をしたLシェイプトカラーのことで、衿のキザミがなく、上衿と下衿のエッジで作られるラインがL字形をしているため、こう呼ばれます。エルピークとはいっても、ゴー… -
フィッシュマウス
フィッシュマウス フィッシュマウスはコンポラの衿型です。 ジャケットの上衿・下衿の外側ライン、エッジで作られるシルエット、衿のキザミが、魚の口のように見えるところからフィッシュマウスと名づけられた衿型は、コンポ…